まいぶんKANは、これまでいろいろなワークショップ、体験教室、展示を行っていますので、
その中からいろいろなアイデアをだんだんと紹介していきたいと思います。
なかには、お子さんには難しい内容や大人向けもあります。いろいろな方に楽しんでいただければと思います。
第1弾 企画展の紹介「明治記念館下張り文書はがしからわかる庶民の暮らし」展
第2弾 縄文のぬりえ
第4弾 縄文の箱庭(はこにわ)作り
第5弾 2019企画展「渦巻きと火焔の縄文土器」展の解説パンフレットがダウンロードできます
第7弾 焼かないで作る土器の鈴「土鈴」 ⇒説明の土鈴の作りかた (PDF:487.2KB)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。