まちづくりワークショップ「朝日町みらい会議」を開催しました!
朝日町では、10年間のまちづくりの指針である第5次朝日町総合計画(平成28〜令和7年度)が令和7年度で計画期間が終了することから、新たに第6次朝日町総合計画(令和8〜17年度)を策定します。
第6次朝日町総合計画策定にあたり、これからのまちづくりについて町民の皆様の思いをお伺いするため、住民参加型ワークショップ「朝日町みらい会議」を開催しました。
ワークショップは五叉路クロスファイブにて全3回開催し、各分野6グループに分かれ、それぞれのテーマに沿って意見交換を行いました。
1.子育て・定住
2.教育
3.健康・医療・福祉
4.商工観光
5.農林水産
6.防犯防災・生活基盤
開催内容
キックオフmeeting:10月22日(火曜日)
●テーマ:朝日町の取組を知ろう!
キックオフmeetingでは、グループごとに朝日町がこれまで取り組んできた事業について、参加者が聞きたい事業を提示し、町職員が説明を行いました。その後、各事業の効果や改善点などについて意見交換を行いました。
●町民等参加者・・・49名
当日の様子
キックオフmeeting当日の様子は以下からご覧になれます。
当日写真
第1回meeting:11月19日(火曜日)
●テーマ:朝日町の「いいところ」「もう少しなところ」を考えよう!
6グループに分かれ、各分野ごとに朝日町の「いいところ」「もう少しなところ」を考え付箋に書き出し、模造紙に貼り付け、意見交換を行いました。
●町民等参加者・・・53名
●第1回で作成された模造紙はこちらから
当日の様子
第1回meeting当日の様子は以下からご覧になれます。

当日写真
第2回meeting:12月3日(火曜日)
●テーマ:理想の姿を目指した取組を考えよう!
第1回で出た朝日町の「いいところを伸ばす取組」「もう少しなところを改善する取組」をグループごとに考え、付箋に書き出し、模造紙に貼り付け、理想の朝日町の姿を考えていただき、最後に第1・2回で考えたアイデア等についてグループごとに発表を行いました。
●町民参加者等・・・51名
●第2回で作成された模造紙はこちらから
当日の様子
第2回meeting当日の様子は以下からご覧になれます。

発表
各グループの発表(アーカイブ)は以下からご覧になれます。

当日写真
この記事に関するお問い合わせ先
〒939-0793富山県下新川郡朝日町道下1133
電話番号:0765-83-1100
ファックス:0765-83-1109
更新日:2024年12月16日