第2期朝日町総合戦略
朝日町では、平成27年度(2015年度)から令和元年度(2019年度)までの5年間を計画期間とした「第1期」の朝日町総合戦略を策定し、朝日町の地域特性や強みを活かすとともに、人口減少対策に重点を置きながら目標や施策等を定め、実施してまいりました。
今回、令和2年度(2020年度)から令和6年度(2024年度)までの5年間を計画期間とする「第2期朝日町総合戦略」を策定しました。この第2期総合戦略は、第1期総合戦略に引き続き、朝日町人口ビジョン(展望)を踏まえつつ、これまでの方向性及び基本的な枠組を継続しながら、「不断のまちづくり」、「新しい時代の流れを取り入れた持続可能なまちづくり」に向けた目標や基本的方向、具体的な施策・事業をまとめるものです。
また、第2期総合戦略は、第5次朝日町総合計画との整合を図り、今後の5年間に集中的に取り組む内容を位置付けるものです。
第2期総合戦略を実行するにあたり、4つの基本目標を立て、各目標における数値目標、基本的方向、KPI(重要業績評価指標)を決めて進めていきます。
次のとおり「第2期朝日町総合戦略」を公表いたします。
第2期朝日町総合戦略の計画期間延長について
第2期朝日町総合戦略の計画期間について、令和2年度から令和6年度までの5年間として策定していますが、令和8年度から始まる第6次朝日町総合計画と一体的に策定する方針のため、本総合戦略の計画期間を1年延長し、令和7年度までとします。
なお、第2期朝日町総合戦略における、基本目標の数値目標、具体的施策の重要業績評価指標(KPI)の目標年度は、「R7」と読み替えることとします。
この記事に関するお問い合わせ先
〒939-0793富山県下新川郡朝日町道下1133
電話番号:0765-83-1100
ファックス:0765-83-1109
更新日:2020年04月01日