不在者投票は、ほかの市区町村に滞在している方や、病院・老人ホーム等に入院・入所している方が対象で、滞在先の市区町村の選挙管理委員会や、入院・入所等している施設内で投票日前に投票する制度です。
朝日町の選挙人名簿に登録されている方で、仕事・旅行等で投票日当日選挙にいけない方は、直接又は郵便で投票用紙の請求をし、交付を受けます。それを滞在先の選挙管理委員会に持っていき、不在者投票を行います。
【手続き】
1.「宣誓書(兼請求書)」に必要事項を記入して、直接または郵送で朝日町選挙管理委員会へ提出してください。
2.朝日町選挙管理委員会から投票用紙など必要書類が交付されます。
3.滞在先の選挙管理委員会に必要書類を持っていき、不在者投票を行います。
都道府県選挙管理委員会が指定する病院や老人ホームなどの施設に入院・入所している方は、施設の代表者に申し出れば、施設内で不在者投票ができます。投票用紙等の請求は、その代表者を通じて行います。日時等詳しくはご自身の入院・入所している施設にご確認ください。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。