防犯灯の修理

 

防犯灯を設置または修理する場合は、町から補助します。

 

防犯灯とは

 

防犯灯は、防犯上の見地から夜間の歩行者(自転車を含む)の安全を図るため設置するものです。

 

防犯灯の設置

 

防犯灯は、町内会等が町長の定める申請書により申請し、その承認を受けて町内会等が設置します。

 

防犯灯の修理

 

防犯灯が破損した場合は、過去町が設置した防犯灯を含めて、町内会等が修理します。 

 

経費の負担区分

町内会等が設置または修理に要した経費(蛍光灯の場合は1灯につき20,000円、LEDの新設・切替の場合は1灯につき30,000円を限度)について、以下の割合で町が町内会等に対して補助します。


LED(10ワット)を設置した場合・LED(10ワット)へ切替の場合

2/3


蛍光灯(20ワット)を設置した場合

1/2


水銀灯を、蛍光灯(20ワット)に切替えた場合

1/2


蛍光灯(20ワット)を交換した場合

1/2


 

申請書のダウンロード

防犯灯設置・修繕の補助申請時に使用する書類は、こちらからダウンロードできます。
Word(ワード)形式、PDF形式ともに、それぞれ内容は同じです。

修繕の場合(防犯灯修繕補助金交付申請書・補助金請求書)(WORD:32.5KB)

修繕の場合(防犯灯修繕補助金交付申請書・補助金請求書)(PDF:75.7KB)

新設の場合(防犯灯設置等補助承認申請書・位置図・事業報告書)(WORD:57KB)

新設の場合(防犯灯設置等補助承認申請書・位置図・事業報告書)(PDF:113.7KB)

•朝日町防犯灯設置等補助要綱(PDF:99.8KB)

お問い合わせ先
朝日町役場 総務政策課
〒939-0793 下新川郡朝日町道下1133
電話番号:0765-83-1100
ファックス:0765-83-1109

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。