第2期朝日町地域福祉計画を策定しました
朝日町では、平成31年から5か年計画として「朝日町地域福祉計画」を策定し、誰もが住み慣れた地域で幸せに暮らせるまちづくりを進めて参りました。
このたび、計画期間が終了することから「第2期朝日町地域福祉計画(令和6年度~令和10年度)」を社会福祉協議会の「第5次朝日町地域福祉活動計画(令和6年度~令和10年度)」と協働で策定しました。
この計画は、地域住民、社会福祉関係団体、行政等が自助・互助・共助・公助を意識しながら、主体的にまちづくりに参加することで多様な課題の解決に必要な仕組みづくりの推進及び支え合いによる地域共生社会を実現するため策定するものです。
基本理念 『 オール朝日町で支え合う安心生活のまちづくり 』
朝日町と地域福祉の中核である朝日町社会福祉協議会と互いに連携を強めて補完し合いながら、「朝日町地域福祉計画」と「朝日町地域福祉活動計画」を車の両輪として地域福祉を推進していきます。
第2期朝日町地域福祉計画・第5次朝日町地域福祉活動計画(令和6年度~令和10年度) (PDFファイル: 6.2MB)
この記事に関するお問い合わせ先
朝日町役場 健康課地域福祉係
〒939-0793 下新川郡朝日町道下1133
電話番号:0765-83-1100(内線141)
ファックス:0765-83-1109
更新日:2024年05月01日