緊急通報装置の設置

ひとり暮らしの高齢者等に対し、急病や災害等の緊急時に、迅速な対応をするために、ペンダントのボタンや赤外線センサーの感知によって、あらかじめ登録してある身寄りの方等に、緊急事態の発生を知らせる緊急通報装置を貸与しています。

対象者
 65歳以上のひとり暮らし高齢者
 75歳以上の高齢者のみで構成される世帯に属する寝たきり高齢者又は認知症高齢者
 所得税非課税世帯の身体障害者で、身体障害者手帳1級又は2級の方
費用
 無料
(電話回線を使うため別途通話料が発生します)
設置
 固定電話の横に設置いたします。
 *電話機の機種によっては設置ができないこともありますので、ご了承下さい。
  (古い機種をお使いの場合もしくは設置環境が適さない場合は、貸与できない場合も
   ありますので、ご了承いただければ幸いです。)
 

 

【申請方法】

申請書をお渡ししますので、ご記入いただき窓口までご提出ください。なお、設置に関しましては民生委員の署名・捺印が必要になっておりますので、地区担当の民生委員にご相談いただくことも可能です。まずは、ご相談ください。

緊急通報装置パンフレット(PDF:471.3KB)

お問い合わせ先
朝日町役場 健康課
〒939-0793 下新川郡朝日町道下1133
電話番号:0765-83-1100
ファックス:0765-83-1109

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。