とやまマリッジサポートセンター入会登録料を補助いたします!
とやまマリッジサポートセンターの入会登録料の補助について
adoor(アドア)は、会員限定のマッチングシステムを活用した、富山県が運営する結婚支援機関です。結婚を希望する独身者のご成婚のきっかけづくりを支援するため、朝日町では、adoorへの入会登録料を補助いたします。
対象者(いずれも満たす方が対象)
・令和5年4月1日以降にセンターに入会する者
・朝日町に住所を有し、現に婚姻していない者
・国税及び都道府県税及び市町村民税を滞納していない者
・ほかの補助事業等により、同様の補助を受けていない者
☆男女あわせて10名まで(先着)
補助対象経費
とやまマリッジサポートセンターに入会する際に支払う入会登録料
入会時 10,000円(税込)
補助額
補助対象経費の2分の1の額とし、5,000円を限度とする。
交付の申請について(入会手続き前)
補助金の交付を受ける場合は、申請書を住民・子ども課の窓口に提出する必要があります。
○申請書
※対象者1人につき、1回のみ。
※ただし、補助金の交付の日から2年経過後、成婚に至らなかった場合、再度申請することができる。
※申請後に、内容を確認し、交付が決定した旨を通知する書類「交付決定通知書」を送付いたします。
実績報告(入会手続き後について)
センターの入会手続きが完了した後は、報告書に入会登録料を支払ったことがわかる書類の写しを添えて、ご提出をお願いいたします。
内容を確認後、適当と認められた場合は、振込額を確定した旨の通知(額の確定通知書)を送付いたします。
○報告書
○入会登録料を支払ったことがわかる書類
・領収書の写し
・会員登録証の写し
請求書の申請について
振込額を確定した旨の通知(額の確定通知書)が届きましたら、住民・子ども課に請求書をご提出いただきます。
請求書には、振込額や、振込先の情報を記載していただき、朝日町からご指定の口座に振り込みさせていただいて、完了となります。
○請求書
お問い合わせ先
以上、ご不明点や、気になる点等ありましたら、
朝日町役場 住民・子ども課 生活環境・定住係 内線154 まで、
お問い合わせをお願いいたします。
↓チラシ画像

この記事に関するお問い合わせ先
〒939-0793 下新川郡朝日町道下1133
電話番号:0765-83-1100
ファックス:0765-83-1109
更新日:2023年05月09日