高齢者肺炎球菌感染症予防接種
対象者
朝日町に住所を有する方で
(1)65歳の方 ※65歳のお誕生日の前日から66歳のお誕生日の前日まで接種が可能です。その期間外で接種した場合は任意接種となり全額自己負担となります。
(2)60歳~64歳の方で、心臓、腎臓若しくは呼吸器の機能又は免疫の機能に障害を有する方(身体障害者手帳1級相当の方)
ただし、これまでにこの予防接種を1回以上接種した方は接種の対象外となります。
接種回数
1回限り
自己負担額
2,000円(生活保護受給者は無料)
接種方法
(1)接種対象者には、「予診票兼接種券」等を4月に送付しています。
(2)接種希望者は、対象年齢を迎えたら、指定医療機関に「予診票兼接種券」を提出し接種してください。
【注意】対象年齢外で接種された場合、任意接種となり全額自己負担となります。
指定医療機関
・あさひ総合病院 電話83-1160
・坂東病院 電話83-2299
・島谷クリニック 電話83-2225(要予約)
・中川医院 電話82-0120(要予約)
※町外の医療機関で入院または往診を受けておられる方、または町外施設等に入所中の方で接種を希望される方は、その旨を医療機関・施設等に申し出て接種を受けてください。
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
朝日町保健センター
〒939-0746 下新川郡朝日町荒川262-1
電話番号:0765-83-3309
ファックス:0765-83-3309
〒939-0746 下新川郡朝日町荒川262-1
電話番号:0765-83-3309
ファックス:0765-83-3309
更新日:2025年04月01日