産後ケア

出産後、体調不良や育児への強い不安がある方などを対象に、家庭訪問や施設での日帰り・宿泊によるケアを行い、安心して子育てできるように支援します。

対象者

朝日町に住所があり、以下1、2の両方にあてはまる方

 1.出産から4か月頃までの方(居宅訪問型は産後1年以内の方)

 2.産後に心身の不調がある方または育児に不安のある方

※医療行為や入院治療が必要な方は除きます。

※利用者とそのお子さんに、発熱や風邪症状がある等、感染症が疑われる場合は利用できません。

内 容

訪 問 (居宅訪問型) 

助産師による家庭訪問でのケア

日 帰 り (通所型)

あわの産婦人科医院での、日帰りによるケア (午前10時~午後4時、昼食あり)

宿 泊 (短期入所型)

あわの産婦人科医院での、宿泊によるケア 

・1泊2日 午前10時~翌日午後2時 食事4回(昼・夕・朝・昼)あり

・2泊3日 午前10時~翌々日午後2時 食事7回(昼・夕・朝・昼・夕・朝・昼)あり

ケア内容

授乳指導、乳房管理に関する指導、育児・生活に関する指導・相談、産後の心のケア など

利用料

利用料は以下のとおりです。助産師または実施施設へ直接お支払いください。

※日帰り(通所型)と宿泊(短期入所型)はとやまっ子子育て応援券を利用できます。

※生活保護世帯の方は、利用料が免除されます。

訪 問 (居宅訪問型)

1回500円

双子以上の場合は、2人目以降のお子さん1人につき、250円が加算されます。

日帰り (通所型)

1回4,500円

双子以上の場合は、2人目以降のお子さん1人につき、1,000円が加算されます。

宿 泊 (宿泊型)

・1泊2日11,000円

 双子以上の場合は、2人目以降のお子さん1人につき、2,000円が加算されます。

・2泊3日20,500円

 双子以上の場合は、2人目以降のお子さん1人につき、4,000円が加算されます。

利用方法

「朝日町産後ケア事業利用申請書」に、必要事項をご記入の上、朝日町保健センターへ提出してください。保健師が育児状況を確認の上、利用を決定します。

 利用に関するご相談は、朝日町保健センター(83-3309)までお問合せください。

 

朝日町産後ケア事業利用申請書(PDF:110.3KB)

おはなライン

地図情報

大きな地図で見る(GoogleMapページへ)

お問い合わせ先
朝日町保健センター
〒939-0746 下新川郡朝日町荒川262-1
電話番号:0765-83-3309
ファックス:0765-83-3309

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。