さゝ郷 ほたる交流館
ほたる交流館へお越しの際は、マスク着用など感染予防へのご協力お願いします。
さゝ郷ほたる交流館は、空き家(古民家、昭和18年築)を改修した施設で、朝日町の風土、文化、住民とのふれあいや、農林漁村生活体験などの交流を通じて、朝日町への定住・半定住や、地域の活性化につなげるための交流体験施設です。



| 
			 1階和室  | 
			
			 1階居間  | 
			
			 1階いろりの間  | 
			
			 1階縁側  | 
		
| 
			 1階廊下  | 
			
			 2階洋室  | 
			
			 2階和室  | 
			
			 2階和室  | 
		
面積
| 1階 | 180.02平方メートル | 台所、居間、和室3、いろりの間、風呂、トイレ | 
| 2階 | 103.02平方メートル | 和室2、洋室1、トイレ | 
備品一覧
テレビ、電子レンジ、冷蔵庫、電気炊飯器、洗濯機(乾燥付き)、電気ポット、エアコン、掃除機、石油ファンヒーター、ダイニングテーブル・椅子(4人)、テーブル、レンジ台、座布団、ソファー、食器
ご使用について
予約制です。
- 使用ご希望の際は、事前に空き状況をご確認ください(さゝ郷ほたる交流館 電話 0765-82-2870)。ご希望の3か月前から受付いたします。
 - 使用申請書をご記入のうえ、希望される日の2週間前までにお申し込みください。
 - 施設使用の日時等の内容を確認のうえ、不備がなければ承認書をお送りし、「予約完了」となります。
 - ご使用日の2日前に確認の連絡をさせていただきます。
 - ご使用は2名からで、5日以内です。
 - ご来館受付時に、使用料をお支払いください。
 
ほたる交流館の使用について(PDF:138.7KB) (PDFファイル: 138.8KB)
申請申込書(PDF:87KB) (PDFファイル: 87.0KB)
料金表
|   
      区分  |  
     
      使用料の額(1人あたり)  |  
  ||
|   
      一般  |  
     
      小学生以上 中学生以下  |  
  ||
|   時間帯別  |  
     午前9時から午後1時まで  |  
     
      500円  |  
     
      200円  |  
  
|   
  |  
     午後1時から午後5時まで  |  
     
      500円  |  
     
      200円  |  
  
|   午後5時から午後9時まで  |  
     
      500円  |  
     
      200円  |  
  |
|   10人以上の団体使用の場合の使用料は、上記金額の8割  |  
  |||
アクセス
バス利用の場合
あいの風とやま鉄道・泊駅から約10分
車利用の場合
北陸自動車道・朝日インターから約10分
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
朝日町ふるさと移住交流体験施設
さゝ郷 ほたる交流館
〒939-0711 富山県下新川郡朝日町笹川1910
電話番号:0765-82-2870
ファックス:0765-82-2873
        さゝ郷 ほたる交流館
〒939-0711 富山県下新川郡朝日町笹川1910
電話番号:0765-82-2870
ファックス:0765-82-2873
      
                  
                  
                  
              
              
            
            
            
更新日:2022年03月31日