リサイクル団体への補助
資源物回収団体に報奨金を交付します
ごみの減量化・資源化を推進するため、資源物を集団回収した団体に、重量に応じ報奨金を交付します。
1.リサイクル団体の登録
- 集団で資源物回収をしようとする団体は、事前に登録をしてください。
- 登録できる団体は、地区、町内会の地域単位や、婦人会、児童会など営利を目的としない各種の団体です。
2.対象品目
- アルミ缶
- 新聞
- 雑誌
- ダンボール 等
3.資源物の引き渡し(搬入)について
資源物の引き渡し先は、町内では金山物産(電話番号 82-1071)が取り扱っており、引き渡す際は、団体の役員などが立ち会うようにしてください。
ただし、第2,4の日曜日の搬入受付はしていませんので、ご注意ください。
4.報奨金について
- 1キログラムあたり4円の報奨金を交付します。
- 報奨金の申請をする際は、再生資源取引伝票を添付して、住民・子ども課へ提出してください。
この記事に関するお問い合わせ先
朝日町役場 住民・子ども課
〒939-0793 下新川郡朝日町道下1133
電話番号:0765-83-1100
ファックス:0765-83-1109
〒939-0793 下新川郡朝日町道下1133
電話番号:0765-83-1100
ファックス:0765-83-1109
更新日:2023年01月31日