朝日町人口ビジョンについて
国では、少子高齢化による人口減少と過度な東京一極集中に対応し、地域が自律的に活力ある社会を創生する政策を総合的・計画的に推進することを目的とした「まち・ひと・しごと創生法」を平成26年11月21日に成立し、国と地方が総力を挙げて取り組む上での指針となる「まち・ひと・しごと創生長期ビジョン」を平成27年12月27日に策定しました。
朝日町においても、今後目指すべき将来の方向と人口の将来展望を示すため、本町における人口の現状や課題を分析し、「まち・ひと・しごと創生長期ビジョン」の趣旨を踏まえた「朝日町人口ビジョン」を平成27年10月に策定しました。
朝日町人口ビジョンは、総合計画・総合戦略を策定するにあたって、効果的な企画立案に向けた基礎となるものです。
今回、令和8年度から始動する第6次朝日町総合計画及び第3期朝日町総合戦略を策定するにあたり、将来推計人口を見直すため、新たに「朝日町人口ビジョン」を策定しました。
朝日町人口ビジョン(令和7年8月)概要版(PDFファイル:463.8KB)
朝日町人口ビジョン(令和7年8月)(PDFファイル:3.5MB)
※参考
パブリックコメントの結果について
朝日町人口ビジョン(案)に対する意見募集に貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。お寄せいただいたご意見の概要を掲載いたします。
この記事に関するお問い合わせ先
〒939-0793富山県下新川郡朝日町道下1133
電話番号:0765-83-1100
ファックス:0765-83-1109
更新日:2025年09月04日