歯周疾患検診

更新日:2023年09月22日

歯周疾患の早期発見・早期治療を目的に、節目年齢の方を対象に歯周疾患検診を実施しています。

内容

対象者

令和5年度中に節目年齢(40歳・50歳・60歳・70歳)となられる方

※対象者へ5月下旬に受診券を郵送しました

実施場所

町内歯科医院 ※要予約

検診内容 問診、歯周組織検査、結果説明

実施期間

令和5年6月1日~10月31日     

料金 500円(ただし、70歳の方は無料)

 

歯周疾患とは

歯周疾患とは、主に歯周病菌の感染によって起こる炎症を伴う病気です。

歯と歯ぐき(歯肉)のすきま(歯周ポケット)から侵入した細菌が、歯肉に炎症を起こし、さらには歯を支える骨(歯槽骨)を溶かしてグラグラにさせてしまう病気です。

歯肉の腫れ出血口臭 の原因のほとんどがこれによるものです。

そして、虫歯と違い、痛みがないことが多く、気づかないうちに進行し歯肉からの出血などが起こった後、 歯が自然に抜け落ちる ほど重症になることがあります。

実は、子どもから高齢者までにみられる、最も多い病気で、 特に40歳以降の方は歯を失う大きな原因 ともなっています。

 

原因・進行

口の中にはおよそ300~500種類の細菌が住んでいます。

歯磨きが十分でないと、ネバネバの歯垢(プラーク)が歯に付着します。この歯垢はうがいをした程度では取れません。

また、歯垢中の最近などは歯石をつくりやすく、この歯石を足がかりとして、さらに歯周ポケットの奥深くへと繁殖して炎症を起こしてしまうのです。

 

予防

歯周疾患は予防が大切!

正しい歯磨きの習慣

毎日、少なくとも2回は歯を磨きましょう。

定期的な歯科医師の検診

歯磨きだけでは汚れは取り切れません。

歯科医院での定期的なクリーニングが必要で、定期検診をお勧めします。

この記事に関するお問い合わせ先

朝日町保健センター
〒939-0746 下新川郡朝日町荒川262-1
電話番号:0765-83-3309
ファックス:0765-83-3309