新型コロナウイルス感染症の影響により、次の要件に該当する方は、申請いただくことで国民健康保険税の減免が受けられます。
(1)新型コロナウイルス感染症により、主たる生計維持者が死亡、または重篤な傷病を負った世帯の方
(2)新型コロナウイルス感染症の影響により、主たる生計維持者の収入減少が見込まれ、次の要件全てに該当する世帯の方
【要件】 主たる生計維持者について
・事業収入、給与収入、不動産収入、山林収入のいずれかの収入が令和元年中と比べて10分の3以上減少する見込みであること
・令和元年中の所得の合計額が1,000万円以下であること
・収入減少が見込まれる種類の所得以外の令和元年中の所得の合計額が400万円以下であること
ただし、上記に該当する場合のうち
・主たる生計維持者の事業等の廃止や失業の場合には、令和元年中の合計所得金額にかかわらず対象の保険税の全部を免除します
・会社都合による退職をし、雇用保険から失業給付を受ける場合は「非自発的失業者に係る軽減制度」による減免を受けてください
※雇用保険受給資格者証の離職理由欄が11・12・21・22・23・31・32・33・34のいずれかに該当する方
令和2年2月1日から令和3年3月31日までの間に納期限がある令和元年度及び令和2年度の国民健康保険税
(令和元年度については、令和2年2月以降の国民健康保険税のみ対象)
令和2年度の国民健康保険税については、納税通知書がお手元に届いてから令和3年3月末まで
減免の対象となる世帯(1)に該当 ⇒ 全額免除
減免の対象となる世帯(2)に該当 ⇒ 一部免除
国民健康保険税の減免額は下記【表1】で算出した対象国民健康保険税額に【表2】の令和元年度の合計所得金額に応じた減免割合をかけた額です
計算式・・・ 減免額 = 減免対象保険税額(A×B÷C)×減免の割合(D)
減免対象国民健康保険税額=A×B÷C |
A 世帯の被保険者全員について算定した国民健康保険税額 |
B 世帯の主たる生計維持者の減少が見込まれる収入にかかる令和元年の所得額 (減少が見込まれる収入が2つ以上ある場合はその合計額) |
C 主たる生計維持者及び世帯の被保険者全員の令和元年の合計所得金額 |
主たる生計維持者の令和元年における合計所得金額 | 減免の割合(D) |
300万円以下 | 全部 |
400万円以下 | 10分の8 |
550万円以下 | 10分の6 |
750万円以下 | 10分の4 |
1,000万円以下 | 10分の2 |
申請にあたっては、下記の申請様式をダウンロードしてご使用ください
申請書に添付してください
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。