国民年金保険料の納付方法には、次のような方法がありますが、お勧めは口座振替です。
口座振替を利用すれば、毎月納める手間が省けるばかりか、納め忘れもなく安心です。
全国の金融機関の口座から自動的に引き落とされます。申し込み用紙は管轄の事務センターまたは年金事務所にお申し込みされるか、ご郵送ください。また、金融機関の窓口でもご提出いただけます。
引き落とし日
口座振替の引き落とし日は毎月末日の営業日です。末日がお休みの場合は、翌営業日に引き落とされます。
また、月別の口座振替の場合、ひと月遅れで保険料が引き落とされます。
(例:4月分の保険料は5月末に引き落とされます)
日本年金機構が発行する納付書で、全国の金融機関の窓口で納付します。
クレジットカードにより定期的に納付する方法です。申し込みは年金事務所でしか受け付けていませんので、詳しくは、お近くの年金事務所へお問い合わせください。