新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和2年度においては、児童館の利用対象者を制限させていただきました。
令和3年度も引き続き、平日の利用対象者を制限させていただきますので、みなさまのご理解をお願いいたします。土曜日については、利用制限を緩和し、全小学生学年の利用を可能とすることとしました。
*いずれの利用の場合にも、利用申込書の提出が必要です。
詳しくは、下記リンクをご覧ください。
例年、夏休み中は、日曜日を開館するとともに、開館時間を拡大(午前8時から午後6時まで開館)しておりますが、今年度は、日曜日は閉館となります。
現在、児童館では3つの密(密閉空間、密集場所、密接場面)となることを回避するために、利用対象者を制限しております。手洗い、消毒、マスクなどの衛生管理の徹底や、お互いの距離をとっての活動を心がけておりますが、昨年度よりも利用児童が増加しており、3密を避けての活動が困難な状況になってきております。また、感染症対策に加え、今夏も例年以上に熱中症対策に心がける必要がでてきます。
子どもたちの、健康・安全を考慮し、感染リスクを回避するためにも、どうしても利用が必要なとき以外には、利用を控えていただくよう、ご理解、ご協力を重ねてお願いいたします。
朝日町児童館は、朝日町保健センターの東隣(ひまわり保育園のそば)に位置し、 遊戯室、創作室、談話室等があります。
開館:午前9時30分~午後6時(学校長期休業中は、午前8時~午後6時)
休館日:日曜日、祝日、年末年始(夏、冬、春休み中の日曜日は開館)
*令和3年度は、夏休み中の日曜日は閉館となります。
利用者:就学前児童、小学生、中学生及びその家族や保護者
*現在、利用制限をしております。
利用料:無料
遊戯室
図書室
談話室・和室
朝日町児童館
〒939-0746 下新川郡朝日町荒川262-1
電話番号:0765-83-3387