認知症あんしんガイド

大切なのは、「なじみ」のある地域の支えです

認知症になると何もできなくなると思われがちですが、そうではありません。

まわりの方のサポートや、安心できる環境、適切な治療があれば、自分らしい生活を

長く続けることができます。

認知症とは

認知症の進行に合わせた「家族の心がまえ」や「ケアのポイント」

認知症ケアパス

この表は、アルツハイマー型認知症の進行と主な症状をもとに作成しています。

認知症の原因となる疾患や身体の状況などにより経過は異なりますが、今後を見通す

参考にしてください。

左側(認知症の疑い)⇒中央(少しずつ、見守り、声掛けが必要な状態)⇒右側(重度)

それぞれご本人の状況の下には、ご家族のケアのポイントやご本人、ご家族を支援する

相談窓口や主なサービスが明記されています。

あさひまち あんしんマップ

相談窓口等の事業所マップ

認知症ケアパス(PDF:524.9KB)

あさひまちあんしんマップ(PDF:457.2KB)

お問い合わせ先
朝日町役場 健康課
〒939-0793 下新川郡朝日町道下1133
電話番号:0765-83-1100
ファックス:0765-83-1109

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。