すべての小・中学校において、パーソナルコンピューターのほか、無線LANを活用したタブレット端末、デジタル教科書を利用しての授業を実施しています。
すべての小・中学校において、学習活動上の支援を充実させるため、スタディメイト(特別教育支援員)を配置しています。また、すべての小学校において、英語指導員を配置し、英語教育の充実を図っています。
中学校における部活動に、スポーツの専門的な技術指導ができるスポーツエキスパートや部活動指導員を配置し、生徒の技術力と部活動の質的向上を図っています。
すべての小・中学校において、児童生徒の学習環境の向上のため、エアコンを完備しています。
小学校では、通学距離が2キロメートル以上、中学校では、通学距離が、7キロメートル以上の児童生徒を対象にスクールバスでの登下校を実施しています。
中学校に通う生徒の給食費を全額補助しています。
小学校に入学する新1年生の保護者を対象に、体操服各1着(長袖上着、トレーニングパンツ、半袖シャツ、ハーフパンツ)の購入を支援しています。
経済的理由で小・中学校のお子さんの就学にお困りの方に対し、学用品費や通学用品費などの援助をしています。
進学を希望される方で、経済的な理由で修学が困難な方に対して、奨学資金制度があります。
適応指導教室「あすなろ」での教育支援や教育相談専用電話を設置しています。